【裁判の内容】太田光名誉棄損で新潮社訴える!勝訴!引き下がれない理由とは?
スポンサーリンク
Contents
今回の裁判の内容はこちら
お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光さんが週刊誌の記事で名誉を傷付けられたとして訴えていた裁判で、東京高裁は一審に続き、発行元の新潮社に対し賠償を命じる判決を言い渡しました。
太田光さんは大学に裏口入学したとする週刊誌の記事で名誉を傷付けられたとして、発行元の新潮社を相手取り裁判を起こしていました。
判決結果は太田さんが勝訴
一審の東京地裁は新潮社に対して440万円の支払いを命じ、双方が控訴していました。
24日の控訴審の判決で東京高裁は「記事の内容に真実性の証明があったとは認められない」などと指摘して一審判決を維持し、双方の控訴を退けました。
新潮社の反応
判決後、週刊誌側は
裁判所が記事の真実性、信憑性(しんぴょうせい)を認めなかったのは残念であり、大変遺、憾に思います。判決を精査したうえで上告し、最高裁の判断を仰ぎたいと思います
とコメントしています。
新潮社の記事を太田さんが認められない理由
親孝行していないのでせめて親が傷付くような事は出来ない
とコメントしてます。
まとめ
ニュースを見た時に何事か?と思って調べてみましたが、どうやら新潮社はまだ納得していない様子。まだ裁判は続きそうな予感。今後の動きも注目ですね。
スポンサーリンク