16時30分頃 埼玉県所沢市松葉町で火災発生
ラーメンの名店での火事ではないか?と言われてます。
Contents
火災状況
新所沢東口でやたら火事…
そこはワイのよく行くラーメン屋ではありませんか??違うことを祈る… pic.twitter.com/WLKrAnKrPv— 手コキ専門HANDBITCH(ハンドビッチ) (@rinrinr71556814) June 27, 2021
新所沢なう
火事かな? pic.twitter.com/sit26NS2VG— みっつー (@mittuu1110_1) June 27, 2021
新所沢駅近くで火事が起こってる… pic.twitter.com/M4VRwPU47C
— 伍長 (@gochokako) June 27, 2021
場所は?
中華そば きなり 付近で火災との事です。
〒359-0044 埼玉県所沢市松葉町13−17
https://twitter.com/nH2XHabQ1Hj9OOT?s=20
https://twitter.com/61720Akiko/status/1409152102085980160?s=20
中華そば きなりの評判
期待通り美味しかったです。
土曜日の12:30位に到着して3組(7名)が並んでいました。
店主一人でやっているので、30分程待ちましたが、待った甲斐がある美味しさでした。
レビューで“肉が美味しかった”とあったので、塩そばの肉増し(¥1,000)を注文しました。
同時に入店した前の組が3人だったので、注文して多少待ちましたが、ほぼ麺を茹でる時間だけで提供されました。入店後は、それほど待ちません。
自販機の上に載ったBOSEスピーカーからいい音で流れるボサノバのBGMのおかげで時間を感じなかったせいも多少はありますが。
厚切りの肉が4枚、鶏チャーシューも2枚、ほうれん草、水菜、湯葉の様なメンマ、ねぎが載って、細麺のそばが見えないくらいでした。
スープは魚介系の出汁で、見た目も味もすっきりあっさりしているけど、味に深みを感じました。非常に上品なスープです。
麺は、スープを活かす様なストレート細麺で、私には丁度いい量でした。
若い人には、量的に物足りない量かもしれません。
レビューで薦められた肉ですが、低温調理器されているみたいで、厚切りなのに非常に柔らかく、そんなに熱くない食べ頃の温度のスープなのにスープの熱で肉が煮えてだんだん色が変わる位でした。期待通り美味しく、この肉だけでメニューが成立しそうだと思いました。
たしかに行列が出来るくらい洗練されたラーメンで非常に美味しかったです。
新とこのきなり火事らしい、、、
— YAMADA (@sanden419) June 27, 2021
https://twitter.com/mamisan0806/status/1409084809675042822?s=20
復活するのか?
火事、もしくは、隣が火事でも被害を受けているかも知れません。数週間~数か月営業はストップするかも知れません。
まとめ
6月27日23:00~追記~
やはり、「きなり」というラーメン屋さんでした。
Twitterの声
新所沢きなり…火事…ショック…お店に誰もいないタイミングだったらしいけど…新所沢から離れずお店復活させてください!!まだまだ食べたいよー(´;ω;`)
— ぽんこ (@11Maruko) June 27, 2021
きなり火事ってマジすか。この界隈だと1番好きな店なのに。
— Jam (@jam_issey) June 27, 2021
きなり火事がちや 泣ける
— もか (@py1ch) June 27, 2021