【煙】大丈夫?東名高速|足柄SA付近|火事|発生元はNBSバルブ工場。御殿場アウトレット手前のアイリス工場付近。危険性は?渋滞注意。
Contents
火事概要
7月18日12:00頃東名高速足柄IC 付近で火災発生。黒煙が上がり高速道路は視界が悪い状況です。出火元はNBSというバルブ工場です。
https://twitter.com/HINAMIZAWA_L5/status/1416628271723077634?s=20
https://twitter.com/nanananaarin/status/1416606269129912324?s=20
火事発生元のNBSとは?
会社名 | 株式会社エヌビーエス |
---|---|
設立 | 1969年(昭和44年)5月15日 |
本社・工場 | 静岡県駿東郡小山町桑木234番地 〒410-1315 |
TEL | 0550-76-1255(代表) |
どんな会社? | 工業用制御バルブおよび付属機器メーカーです。 石油精製、製鉄、化学等企業向けプラントおよびLPG、LNGタンカー用で多く採用される工業用制御バルブを製造・販売しています。 独自開発の「ロータリーバルブ」は制御機能、耐久性の高さで市場の評価も高い製品です。 |
足柄のバス停近くで倉庫火事 pic.twitter.com/eZO0W7V1ZB
— 縫い車 (@nuiguruma_gs) July 18, 2021
工場火災で煙は有害性は?危険性はあるのか?
バルブとは・・・金属部品のひとつである「バルブ」。意外にもその歴史は古く、なんと紀元前1000年ごろの古代エジプトの遺跡からもその原型が発見されるほど、昔から生活で活用されていたとか。現在では、バルブは水道の蛇口に使われていることがよく知られていますが、必ずしも水に関連するものだけではなく幅広い活用範囲も魅力。
バルブを創る会社です。何が燃えているかは未だ分かっておりません。この気温が関係しているのでしょうか?だとしたら、高温になり発火するものでしょう。今の段階で有害ではなくても長く燃えているともしかしたら有害物質にも火が付く可能性がありますよね?お近くの方は近寄らず、高速に乗ってしまってから出くわした方は慌てずに状況を判断しましょう。

パッと簡単!車用 傘形 サンシェード 軽自動車 (M(65×125cm))暑い日に必須!
現在東名高速は?
足柄、火事のあったNBS付近、交通規制渋滞中❗️ pic.twitter.com/UcQm1I9wwB
— まぁ (@melonpanda777) July 18, 2021
まとめ
4時間が経過してます。状況はどうなんでしょう?高速の運転はお気を付けください!
https://twitter.com/ako_chum/status/1416650411130331137?s=20
東名高速の側道あたりで何かが燃えてたみたいです
すごい煙と匂いでさすがに通過するのを躊躇しました— いろいろ迷走中のおっさん (@petapetaponpon) July 18, 2021
22:30現在~追記~
火は2時間後に消し止められたようです。被害状況はこの火事で工場従業員の男性1人が煙を吸って気分が悪くなり救急搬送されたとの事。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2eef8ed5dcde8cc34327460ecc2a75a5c2ebd546