アパート火災の原因は、コードレス掃除機の可能性がある。
7月25日午後、東京・世田谷区のアパートの一室から火が出て、およそ4時間後にほぼ消し止められた。けが人はいなかった。
火元の部屋に住むアパートの大家によると、コードレス掃除機から出火したとみられるということで、警視庁が原因を調べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03aeca72fb2598169433c5bddb6c987bbdd74145 引用 Yahoo!ニュース
Twitterの反応
コードレス掃除機から出火か 東京・世田谷区 アパート火災 https://t.co/RpS1otiDwL
充電池の制御コントローラーの不備かな?
— なおずめ(普通の人) (@naozume) July 25, 2021
どこのメーカーの掃除機か?
流石にまだ情報はありませんでした。しかし、コードレスが発火する?と疑問に思ったので調べてみました。充電システム部分が発火の恐れがある商品が回収の対象となっている物がありました。
今回の火事も同じような原因なのでしょうか?怖いですね。早く何が原因かが分かると安心です。バッテリーの充電による火災事例は数多くあるようで川崎市は注意を呼び掛けているようです。
互換性バッテリー(非純正品)の火災にご注意を!
川崎市内で、充電式コードレス掃除機の互換性バッテリー(非純正品)に起因する火災が発生しています。
全国的にも、電化製品の互換性バッテリー(非純正品)が発火するという火災が多数発生しています。
互換性バッテリー(非純正品)の火災の多くは、充電式コードレス掃除機や充電式電動工具のバッテリーを、粗悪な仕様の互換性バッテリー(非純正品)に交換後、正しく充電されないことなどが原因で発生しています。
引用 川崎市ホームページ https://www.city.kawasaki.jp/840/page/0000118356.html
お手軽お掃除! ちょうどいいサイズのハンディクリーナー車用小型掃除機 超強吸引力
また例外ですが、こんな事例があるようです。
ヒーターをロボット掃除機が押してしまいソファーが燃えたとの事です。今は夏なので有り得ませんが、調べていてまさか!と思った事例なので皆さんもご注意ください。