未分類

【元相方は?】錦鯉M-1グランプリ!遅咲き芸人の過去は?

【元相方は?】錦鯉M-1グランプリ!遅咲き芸人の過去は?

長谷川雅紀(50)と渡辺隆(43)からなるお笑いコンビ・錦鯉が優勝。6017組の頂点に立ち、17代目王者に輝いた。非吉本勢の優勝は、2007年のサンドウィッチマン以来となる。

漫才日本一を決める『M-1グランプリ2021』(ABC・テレビ朝日系)が19日に生放送され、長谷川雅紀(50)と渡辺隆(43)からなるお笑いコンビ・錦鯉が優勝。6017組の頂点に立ち、17代目王者に輝いた。非吉本勢の優勝は、2007年のサンドウィッチマン以来となる。

長谷川は号泣しながら「諦めないでやってきてよかった。僕はラストイヤーが56歳だったので、その前で…。今年で決められてよかった」と喜びを爆発。審査員の松本人志は「本当に僅差でした。最後の最後は、一番バカに入れようと思って、錦鯉に入れました」と評した。

同大会は「日本一の漫才師を決める大会」として2001年にスタート。2010年の第10回開催で一旦終了し、2015年に5年ぶりに復活した。今回のファイナリストは、インディアンス、真空ジェシカ、モグライダー、ゆにばーす、ロングコートダディ、オズワルド、錦鯉、もも、ランジャタイ、敗者復活を勝ち上がったハライチの10組。

ネタ披露の順番が「笑神籤(えみくじ)」による抽選で直前まで決まらないシステムが今年も採用され、出場者たちは常に舞台裏で待機。トップバッターはモグライダー、トリはもも。ファーストラウンドは、オズワルドが665点でトップ通過し、インディアンス、錦鯉が655点の同率2位でファイナルラウンドに駒を進めた。
引用 Yahoo!ニュース

Amazon M-1グランプリ2020~漫才は止まらない! [DVD]

M-1優勝錦鯉の元相方や過去は?

長谷川 雅紀(ボケ担当)

当時テレビで見た海砂利水魚(現・くりぃむしちゅー)などのコントに衝撃を受け1994年に札幌吉本ができたのを機に23歳で芸人に転身した。

高校時代からの友人・久保田昌樹とコンビ『まさまさきのり』を組み(その後『マッサジル』に改名)、解散後はピン芸人『のりのりまさのり』として活動した。上京後に現在の事務所へ所属する。マッサジル解散後、渡辺と現在のコンビを結成。

渡辺 隆 (ツッコミ担当)

現在のコンビ結成前は、2004年から2008年まで小田祐一郎(現・だーりんず)と共にコンビ『桜前線』を組み、当時はボケ担当だった。桜前線解散後はピン芸人で活動。桜前線以前は高校の同級生だった江波戸邦昌(元オテンキ、現在は引退)とのコンビ『ガスマスク』して活動。

共に当時ピン芸人として活動し、同じSMA NEET Projectに所属していた長谷川と渡辺の2人で2012年4月1日結成。元々2人は仲間と一緒に飲むなどの間柄で、コンビを組もうと誘ったのは渡辺の方からだった。

Amazon M-1グランプリ2020~漫才は止まらない! [DVD]

まとめ

ラストチャンスをものにした錦鯉のこれからの飛躍がますます楽しみですね!ご注目あれ!

 

 

 

 

 

 

ABOUT ME
slowly.cloudwind@gmail.com
何の取り柄も無いサラリーマンの揺木八千です。ニュースやTVを一切見なかった男が将来を見据えてこれから皆さんと一緒に情報を共有していきたいと思っています。なんと言っても情報は命。そして知る事は楽しい。脱サラ目指して毎日奮闘中。