【ひき逃げ犯人】南会津|事故で高齢男性重傷。逃げた黒い車は?
事件概要
南会津町で、歩行者をはねて骨を折るケガをさせた後、その場から立ち去るひき逃げ事件があり、警察が逃げた車の行方を追っている。 事件が遭ったのは、南会津町の県道高陦・田島線上で、4日午前6時半ごろ、近くに住む86歳の男性が近くを散歩をしていたところ、対向してきた車にぶつかり、転倒した。 男性は左腕を骨折するケガをしたが、車は、事故を起こした後、そのまま立ち去ったという。 立ち去った車のナンバーなどは分かっていないが、黒っぽい色だったという。 当時、交通量は少なく、雪が降っていた。
スポンサーリンク
Contents
南会津でひき逃げをされた場所はどこ?
福島県南会津郡 県道347号付近
南会津でひき逃げした事故状況(予測)
1月4日午前6時半ごろ、県道高陦・田島線の右側を散歩中に黒い車にはねられた。雪が降っていたとのことで、おそらく白線より外側を歩いていたはず。車も視界が悪く見えなかったかもしれないが、ぶつかったら分かるはず。逃げるのは良くありませんね。この世の中防犯カメラがしっかりあるのでそこに映っていればすぐに見つかります。時間の問題でしょう。
南会津でひき逃げした車はどこへ?(予測)
ほぼ一本道なので、養鱒公園駅方面か会津下郷駅方面のどちらかになります。なお車の車種等もまだ分かっておりません。
まとめ
車にはへこみ等があるはずなので時間の問題でしょう。こういったひき逃げで多いのは飲酒運転だったのでは?という予想がたちます。朝方だけに日が上がってなかっただけかもしれません。しかし、ぶつかったのは事実。被害者の回復と無事を祈ります。
スポンサーリンク