8月15日正午ごろ、松田町神山で「道路が陥没している」と110番通報がありました。
神奈川県松田町で大規模な県道の崩落が確認されました。
川沿いの道が崩れ落ちています。
警察によりますと、当初、崩れ落ちたのは川側の車線だけでしたが、今は反対車線も崩落していて被害が広がっています。
これまでにけがをした人は確認されていません。
松田町では午前10時半までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が出ていました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000225629.html 引用 テレ朝News
崩れた県道はどこ?
崩れた県道は710号線ではないかと予想します。川沿いですし、近くに線路が見えてます。
川音川が小田急小田原線と交わる場所だと思います。
ドラEVER交通情報
【通行止めのお知らせ】
国道246号神奈川県松田町松田惣領付近の蛇塚交差点から新籠場交差点までの区間で、雨量規制による全面通行止めを実施しています。また、県道710号についても通行止めとなっているため、他の路線へのう回をお願いしま…— ドラEVER 道路情報 (@dora_roadinfo) August 15, 2021
旧国道246号 川音川沿いを走る 県道710号線崩落
大雨被害か・・・川沿いの県道が崩落 神奈川・松田町(2021年8月15日) https://t.co/x6ZPx4MHkY @YouTubeより— 足柄のカメ (@1214kamesan) August 15, 2021
Twitterの声
https://twitter.com/may_1029/status/1426857726454296583?s=20
あちゃー
この道、よく抜け道で使うんだけど…神奈川・松田町 大規模な県道崩落 猛烈な雨での被害か(ABEMA TIMES) https://t.co/qElkJRvkHD
— 平凡で平穏な日々に感謝 (@aikoku_no_hoshu) August 15, 2021