身元はどこの誰?名前は?多摩川丸子橋付近水難事故20代男性死亡。
悲しい事件ですが、自業自得な部分が拭い切れません。周りの同じグループの人は何をしていたのでしょう?
まずは内容を事件内容をおさらい
Contents
事件内容
4日午後1時前、川崎市の多摩川河川敷で「10人ぐらいで河原でバーベキューをやっていて何人かで川で遊んでいたら友人1人の姿が見えなくなった」午後1時40分ごろに男性1人を川の中から救助しました。男性は意識不明の状態で、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。現場は、東急東横線の鉄橋近くでバーベキューは禁止されているエリアでした。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000215041.html 引用 テレ朝News
事件現場はどこ?
この付近は水面が波立つ、川の流れが速い橋の下。
流されたのは誰だったのか?
ー5月5日AM4:30更新ー判明しました。
警察によりますと、死亡したのは横浜市の会社員、酒本晴海さん(20)
10人のグループで川でBBQし遊んでいたとあります。
事故を防ぐ為注意は守りましょう。
川に多くの人が集まる土日にパトロールを実施し、「お酒を飲んでから川に入ることは危険です」などといった注意を呼びかけている。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、海水浴場やプールが閉鎖したり、入場制限措置が取られていたりするため、稲垣教授は「プールなどに来た感覚で川遊びをする人が増えていることが、水難事故の増加につながっているのではないか」と推測する。遊泳者には「ライフジャケットの着用など基本動作の徹底を」、行政関係者には「遊泳安全区域を指定し、監視が行き届いたなかで遊んでもらう検討が必要かもしれない」と呼びかけている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200825-OYT1T50279/ 引用 読売新聞オンライン
まとめ
ステイホームと言われている中、外出、飲酒、事故と3拍子揃ったこの事件は自業自得としか言えませんが、亡くなってしまったのは悲しい事です。同じような事が続きませんように。