その他

災害時の誤った情報やデマの拡散はどう対処すべき?ツイートを通報する仕方

災害時の誤った情報やデマの拡散はどう対処すべき?ツイートを報告する仕方

地震が起きると様々情報が飛び交います。良い情報も悪い情報も。中でも嘘やデマを流す人もいるし、信じてしまって拡散する人もいます。

Twitterを見る人も多いでしょう。おかしなツイートを信じたり、拡散する前に一度冷静に考えましょう。そして、どうせTwitterを見るなら、嘘やデマを見た時には通報しましょう。それが災害時正しい情報を待ってる人へ届きます。

ツイートを報告するやり方

ツイッターには、悪質な内容のツイートをツイッター社に通報する仕組みがあります。問題のあるツイートを開いた時に表示される3点リーダーから「ツイートを報告」を選ぶことで簡単に出来ます。

そのツイートの内容がルールに反すると認められれば、投稿者に対する削除要請や投稿制限、問題のツイートの非表示などの措置が取られます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210214-00000099-mai-soci

引用 Yahooニュース

まとめ

災害時、情報は命になります。正しい情報を受け取り、発信する為にも冷静に考え、おかしな情報は通報しましょう。

ABOUT ME
slowly.cloudwind@gmail.com
何の取り柄も無いサラリーマンの揺木八千です。ニュースやTVを一切見なかった男が将来を見据えてこれから皆さんと一緒に情報を共有していきたいと思っています。なんと言っても情報は命。そして知る事は楽しい。脱サラ目指して毎日奮闘中。